齋藤成也
齋藤成也(日语:さいとう なるや,1957年1月14日—),日本遺傳學家,福井県人。現為國立遺傳學研究所教授兼综合研究大学院大学生命科学研究科遺傳学專業教授及東京大学大学院理学系研究科生物科学專業教授,并擔任日本学術会議会員。齋藤是中立進化論的支持者,主要研究日本列島人群的起源與分化[1][2]。
經歷
齋藤成也出生於日本中部的福井縣。1972年畢業於福井大學教育学部附属中学校,1975年畢業於福井県立藤島高等学校,進入東京大学理学部生物学科學習人類学課程,1979年畢業。1987年,同大学院理学系研究科博士課程人類学中退,1986年美国得克萨斯大学休斯敦健康科学中心生物医科学研究生院毕业,获得Ph.D.学位。1989年2月,齋藤擔任東京大学理学部助手(生物学科人類学教室)。1991年1月,擔任国立遺傳學研究所進化遺伝研究部門助理教授。1992年10月,兼任綜合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学專業助理教授。1994年3月,獲得東京大学理学博士學位「Hominoid Evolution at the Molecular Level(分子レベルにおけるヒト科の進化)」。1995年,兼任国際日本文化研究中心助理教授。1995年獲得日本遺伝学会奨励賞。2002年,升任国立遺傳學研究所教授、兼任研究大学院大学教授。2004年,荣获木原記念横浜生命科学振興財團第12回木原記念財團学術賞。2005年10月,當選日本学術会議第20期会員。2006年成為東京大学理学系研究科生物科学専攻教授。2006年兼任京都大学理学研究科生物科学専攻教授。
著述
- 《遺伝子は35億年の夢を見る―バクテリアからヒトの進化まで》,大和書房 (1997)
- 《ワードマップ ゲノムと進化 ――ゲノムから立ち昇る生命》,新曜社(2004)
- 《DNAから見た日本人》,ちくま新書 2005
- 《ゲノム進化を考える 系統樹の数理から脳神経系の進化まで》,サイエンス社 臨時別冊・数理科学 SGCライブラリ 2007
- 《ゲノム進化学入門》,共立出版 2007
- 《自然淘汰論から中立進化論へ 進化学のパラダイム転換》,NTT出版 叢書コムニス 2009
- 《ダーウィン入門 現代進化学への展望》,ちくま新書 2011
- 《日本列島人の歴史》,岩波ジュニア新書〈知の航海〉シリーズ) 2015
合著
- 《遺伝子とゲノムの進化》藤博幸,小林一三,川島武士,佐藤矩行,植田信太郎,五條堀孝共著 岩波書店 シリーズ進化学 2006
- 《ゲノムはここまで解明された》編著 ウェッジ選書 「地球学」シリーズ 2007
- 《絵でわかる人類の進化》編 海部陽介,米田穣,隅山健太著 講談社 絵でわかるシリーズ 2009
- 《生物学者と仏教学者七つの対論》佐々木閑共編著 ウェッジ選書 2009
- 《岩波生物学辞典》第5版 巌佐庸,倉谷滋,塚谷裕一共編集 岩波書店 2013
譯著
- 根井正利《分子進化遺伝学》,與五条堀孝合譯,培風館 1990
- Johnjoe Mac Fadden《量子進化 脳と進化の謎を量子力学が解く!》監譯,十河和代、十河誠治譯,共立出版 2003
外部連結
注釋
- ^ 遺伝子で探る日本人の起源. [2016-04-27]. (原始内容存档于2020-01-14).
- ^ 遺伝子からみた東ユーラシア人. [2016-04-27]. (原始内容存档于2016-03-04).